2017年12月13日社長が買って社員は待つ(笑)
富山に向かってます。
支払いは全て私
いいもの持って帰って欲しい~
2017年12月12日あわわ 就職情報誌 BeCAL 取材
昨日は、あわわ就職情報誌BeCAL の取材でした。
社員他23名の撮影と取材、さてさてどんなに仕上がってくるか楽しみだ(笑)
2017年12月07日早朝勉強会
今朝も脇町工場は早朝勉強会開催してます。
繰り返し繰り返し仕事ができる人の心得を勉強します。
共通の言語を学んで身に着けてる社員・組織は強い。
2017年12月02日社長可哀そう(笑)
今日は脇町工場の飲み会です
毎回これには社長は不参加です( ;∀;)
2017年12月02日3KM
石塚社長から私のFBみて”すごい、3kmみたいに管理されてますね!”
と言われてたが良くわからなかったのでしらべてみた。
3KMとは
仕事が順調だからこそ自分の趣味が楽しめる。趣味が充実しているからこそ家庭サービスができる。
家庭が円満だからこそ仕事に打ち込める。このように個人・家庭・会社は三位一体です。
3KMとは個人・家庭・会社の頭文字の3Kとマーク(目標を持つ)・マネージメント(自ら管理)・モチベーション
(意欲を引き出す)の3Mから命名されました。個々の社員が目標を持った生き方を習慣化することにより、
組織全体を活性化する科学的な手法です。
そうなんだ(;’∀’)
と思いつつ始まりは何だったんだと思い出してみた。
経営実践塾に初参加した時に川口社長が今日やること6つを手帳に書いていた。それを熱く川口社長が語っていたので書くのが嫌だった私はFBで真似たのが始まり、その後、矢島さんの講義から感謝することを形から入って付け足したのが始まりだった。
その後、川口社長から”松尾さんFBにアップしている6つあれ何?”と言われてズッコケたの思い出した(笑)
まあ、いいことみたいなので継続していきます(笑)
今日にガッツです(笑)
2017年11月28日今日は山口
社員二人と山口の会社にベンチマーキングです。
社員全員交代で色んな会社に行って学び実行する仕組みです。
日々進化していく社員・会社が楽しくて仕方ない(笑)
2017年11月11日車両チェック
昨日は、週に一度の車両チェックでした。